a late bloomer 30     ~失敗しないもの選び~

色々試してみました。口コミブログです。

営業マンの三種の神器 本革名刺入れ 【JOOGO様】

本革 オーダーメイド 名刺入れ ビジネスガジェト についての考察

 

 

 

皆さま、クリスマスプレゼントはどんな感じでしたか?

イベント・プレゼント等 いろいろ思い出できましたか?

 

今回は、意図せずクリスマスプレゼントがきた話です。

 

 

前も記事にて出しましたJOOGO様

今回はJOOGO様にて名刺入れをオーダーしました!

 

営業マンの三種の神器 名刺入れ

 

前回のJOOGO注文はコチラ

 

 

yori863433.hateblo.jp

 

 

前回、財布を作ったとき、お礼メールとともに、¥1,000割引きクーポンを頂きました。しかし、期限は2019年12月31日迄。。

 

と、いうことで 以前から悩んでいました 名刺入れも買い替えようと思い、

思い切ってオーダーすることにしました!

 

名刺入れって、自分の顔であり、お客様への敬意を表しますよね。サラリーマンの需要な仕事道具のひとつといっても過言ではありません。

 

本革 色オーダーと実物

 

今回の色チョイスは、風水や、そのた色に関するサイトを参考に

「マロンブラウン」「ロイヤルブルー(期間限定色)」「シャンパンゴールド」「シルバー」を取り入れました。

 

本来なら、1月10日配送予定だったのが、なんと12月29日に届くということで、

少し遅めのクリスマスプレゼントとなりました! ありがとう自分!メリークリスマス!

 

さて開封していきますよ

 

f:id:yori863433:20191230003630j:plain

長財布のときと同じ大きさの箱!

f:id:yori863433:20191230003655j:plain

f:id:yori863433:20191230003643j:plain

中の箱はもちろん名刺サイズ

f:id:yori863433:20191230003722j:plain

f:id:yori863433:20191230003735j:plain

全体を「マロンブラウン」内側に「シャンパンゴールド」

文字を「シルバー」

f:id:yori863433:20191230003748j:plain

そして、なんとサイドに「ロイヤルブルー」

 

こんな色使い、絶対他にないでしょう!あえて合わない色のチョイス!

しかしGOOGLE風水先生によると、営業にはいい色合いのようです。

目立ちすぎない場所に「ロイヤルブルー」というのが、個人的にはいいです。

そういうの好きです。

 

革の質感と他製品比較

 

革の質感は、しっとりやわらかめ です。

名刺入れって、たまにパンパンに名刺だらけになるときがあります。

ただ、この革、しっとりやわらかい為、たくさんの名刺さんを やわらかく包み込んでくれます。

ほんと、やわらかいです。

 

 

 

いままでは、印伝屋の名刺入れをつかっていました。黒です。

牛革ではありますが、カッチリタイプの革でした。

使うほどになじんではいましたが、エッジがボロボロですね。

硬めの革がお好きな方は、印伝屋もオススメです。

ただ、

風水上、私の名刺入れに「黒」は似合わないのだとか。

f:id:yori863433:20191230004423j:plain

父のおさがりの品です。

いままでありがとうございました!

 

最後に

 

来年も、発展できるようにと、決意を形にする!

そのためには身近な物を意識的に変えることが効果的な気がします。

よく目にする物で、向上心を保つ意識付け といいますか、営業が使って稼ぐ道具の一つですから、こだわりたかったのです。

 

ちょうど年明け新年参拝するときに、古い財布・名刺入れを奉納してこようと思います。

 

JOOGO様との出会いにも感謝です。

 

来年も仕事頑張りましよう!