a late bloomer 30     ~失敗しないもの選び~

色々試してみました。口コミブログです。

(社内編)顧客との関係構築:信頼を築くための秘訣【仕事・就職・転職】

顧客との関係を深め、信頼を築くこととは、イコール お金を払ってでも会いたい人物になるということです。

※単なる商品やサービスの提供者を超える価値を感じてもらうこと

※誠実さや人間性を売りにすること

※相手にとってなくてはならない存在になることが目標です。

具体的なポイントを記述していきます。

 

 

www.yori863433.work

 

 

自分の組織・身内に対するコミュニケーション

 

部下の面倒をみていくということについて少しお話すると、組織や部下・同僚を味方につける、支持を受ける要素としては、「自分が行ったことを正義だと感じてもらう」事です。自分の行動に共鳴してもらい、組織における発言力を高めていく事が、自分も、組織も、部下の立場も守っていく事となります。

中身のないイエスマンだけを周りに従えるのではなく、本物は、「みんなで考え、結果を出せてきた行動を正義と信じ、その行動を同じようにとれる人物」を身の回りに置きます。

自分の正義を信じる部下を増やすことで、自分の仕事が手いっぱいになった時、同じ価値観や行動をとれる、いわゆる分身が、大切な自分のお客様をカバーしてくれるからです。

そうなると、自分自身が直接接触対応しなくても自分自身の行動や、思考の価値が伝わっていくと思います。

 

自分の価値を適正に見積る

 

今のあなたはいくらですか? 常に自分自身の適正価格を見直していく必要があります。顧客にとっても、適正価格が高い営業マンと付き合いたいはずです。高級ブランド品などに興味がわくことと同じ原理です。

ここで注意することは、自分自身の切磋琢磨です。もし、今後売上に困った時が来たとしても、お客様に頼ることはしないほうがよいです。

例えば、有名ブランド エルメスが、「売上が足りないんで、バッグ買ってください!」って電話がかかってきたら、そのブランドの価値は落ちたと感じませんか?一流ブランドなのに、その位置をみずから下げることは、ブランド価値を著しく落とします。

身だしなみ、人格についても同様の事です。

昨日の自分より、より良くなることが重要です。

 

自分の価値を作る

 

自分の価値を高めることは、単に目先の利益を追求するのではなく、長期的な視点で自分のブランドを築くことです。これには、経験を積み、顧客との関係を深めることが含まれます。また、顧客を真に満足させるためには、自分自身を常に向上させ、新しい価値を提供し続けることが必要です。

毎月稼いだ給料は、自分自身に投資し、お客様の期待を超えるパフォーマンスを自分自身が上げられるように努力する必要があります。

若いうちから給与が高い企業は、それだけ自己投資にお金がかかるビジネスを行っているのです。人よりも苦労し、だれよりも自分自身の資産価値を上げる事が重要な要素となる仕事の場合、給与は高くなります。

実際に対面であった時に、いかに喜んでもらえるか?期待以上の体験をしっかりお客様へ提供していきましょう。

 

まとめ

 

いかがでしたか?

5ステップ接触は、すべての基本です。

売上が上がる人

みんなから認められる人

顧客からの評価がいい人

給料が高い人

これらの「すごい」と思われる人は、もれなく「5ステップ接触」を行っています。

 

世の中のエリートたちは、これからの1分1秒の積み重ねが、将来の成長につながることを知っていますし、だれよりも継続・苦労しているのです。

 

 

 

 

 

(社外編)顧客との関係構築:信頼を築くための秘訣【仕事・就職・転職】

顧客との関係を深め、信頼を築くこととは、イコール お金を払ってでも会いたい人物になるということです。

※単なる商品やサービスの提供者を超える価値を感じてもらうこと

※誠実さや人間性を売りにすること

※相手にとってなくてはならない存在になることが目標です。

具体的なポイントを記述していきます。

 

 

www.yori863433.work

お金を払ってでも会いたい人物になるとは

 

お金を払ってでも会いたい人物になるためには、顧客に非日常の体験を提供し、単なる商品やサービスの提供者を超える価値を持たなければなりません。

同様のサービスや、自分より価格が下回るサービスを行う同業者よりも、顧客が自分の事を好きになり、店舗や会社に訪問頂いたときに自分に会いたいと思わせる事です。そのためには、対面での接客や、LINEやメール、電話などで顧客の日常や思想に深く入り込み、定期的に連絡を取り続けることが必要です。これにより、顧客との関係を強化し、信頼を築くことができます。次に、関係強化の具体的段階を説明します。

 

自分に興味があるか?ないか?の見極め方法「5ステップ接触

 

毎日決まった時間に電話をかけることで自分との関係をランク付けを行います。

5つのステップを見ていきましょう。

①挨拶 ②話した内容の振り返り ③感想 ④今後の期待 ⑤気遣いクロージング 

という流れになります。

例えば、①時節・時間帯の挨拶「おはようございます!」 ②話した内容の振り返り「前回はこんなお話をしましたよね?」 ③感想「その時は、こう思いました!楽しかった!」  ④今後の期待「またお会いしたいですし、今度はこんなことをしましょう!」  ⑤気遣いクロージング「体調(仕事・家族など)は順調ですか?次お会いするときも元気で会いましょう」

この流れを基本とし、相手に自分を意識させ、徐々に興味を持ってもらうことが目標になります。

たとえ、返事・返信が1行程度の簡単なものであった場合は、ほかに贔屓の営業や会社があるということです。自分に対して、興味がわいていない状態だとわかります。我々営業は、このような「興味がわいていない顧客」にアプローチを行っていく事が仕事となります。

もしかしたら興味がわくかもしれない・こっちに向くタイミングがあるかもしれない、と考え、そのタイミングを取りこぼさないように日々の5ステップ接触を行います。

継続して接触を行い、意識を向けさせ続けることで、もしも相手が必要としたときに、自分自身の優先度が上がるからです。

この5ステップ接触を継続された相手にとっては、何か困ったときに、「なんとなく連絡してしまった、選択肢がここにしかなかった」、など、パっと頭に浮かぶ存在になることが目標です。

 

誠実さを売る

 

5ステップ接触を繰り返した向こう側の世界のイメージは以下の通りです。

 

5ステップ接触により、次第に興味を持っていただいている顧客、もともと興味を持っていただいている顧客に対して、今後は誠実さや人間性を売っていく事となります。

人間性とは、気遣いやさしさ。 相手の事を考えてくれる能力の事です。

目標としては、相手にとって自分が神様のような立ち位置になる必要があります。「いなくなっては困る存在」になるということです。そのためには、相手の事をしっかり理解することが必要です。

相手が何をして、何を思っているのかを、言い当てることができるか、日々の相手の情報を知っているか が重要です

きちんと5ステップ接触を行い、相手の事を知って、何をしてほしいかを知ることが重要です。

 

電話・接触

 

電話やその他の接触を通じて、毎日顧客との接点を持つことは、営業において非常に重要です。5ステップ接触は、同じ時間に連絡を取ることで、顧客に安心感を与え、自分が常に考えている存在であることを印象づけます。また、営業としてだけでなく、人間としての関係を築くことで、顧客との距離を縮めることができます。しつこかろうが、きちんと同じ時間に電話することが重要なのです。常に自分の事を意識させていくのです。

電話って、営業活動と思われはしないか?もちろん最初は思われます。100%。

ただ、これを繰り返し、仕事以上の関係性を築いていかなければなりません。自分の立ち位置は下げて相手を立てる。営業以外の生活においても、関係性を作ってくれる人なんだな、と思わせる事です。

例えば、ただ寝ているばかりの犬よりも、リアクションのいい犬に好意を持ちませんか?

例えば、テーブルマナー。ナイフとフォークを出された場合、お箸で食べたいな、と思うことはありませんか?普通の飲食店だとそう感じますが、高級店だと、そう思いませんよね。

高級店は、すばらしいサービスを行うことで、高級店のルールに顧客を従わせているのです。このように、相手を自分のフィールドに取り込んでいく事が重要となります。

 

会話のテンポ

 

会話のテンポを合わせることは、顧客とのコミュニケーションにおいて非常に重要です。最初は、自分から声かけ、話しかけが多くても(7:3で自分が多い)いずれ、顧客が自分から話し始めるように導き(6:4で相手が多め)、彼らの興味や好みに関する質問を通じて、より深い理解を示すことが重要です。これにより、顧客は自分が理解され、受け入れられていると感じ、信頼関係が深まります。

適切な質問を行い、自分が感じた感想を正直に伝える。意見や考えを認めてあげる。好みや苦楽を認めてあげる。これらのことで、「この人は、ちゃんとわかってくれる人なんだ」と安心してもらうことが重要です。「自分が選んできた道は間違っていなかったんだ」と人生すべてを認めてあげるのです。

ただし、お世辞は禁止です。嘘をついても意味がないからです。嘘はばれますし、相手の良いところを見つけられないのは、自分の能力の低さです。もっと勉強しましょう。

 

優勢なライバル会社や、売れっ子営業マンがライバルであった場合は、「いつも接触してくれるあの人は、私にとって一番近い人間かもしれない」と、顧客に感じさせることが重要です。

最終的に自分自身を選んでもらったらしっかりとお礼を言いましょう。「選んでくれてうれしかった」ときちんと気持ちを伝えます。

どっちでもいいというようなリアクションより、選んでください!、選んでくれたらうれしい!という表情、意思を伝える事。どの世界においても、表情やリアクションがポジティブな方が、より声がかかりやすいです。

ここでの注意点は、人のせいにしない、悪口を言わない、自分の行動が他人の命令によるものでは無く、自分の意思で行動した結果であることをきちんと表現しましょう。

 

身だしなみと人格

 

身だしなみと人格は、営業マンとしての品質を示す重要な要素です。外見だけでなく、内面的な成長と誠実さを顧客に示すことで、長期的な信頼関係を築くことができます。また、自分の価値を高め、顧客にとって代替不可能な存在になることが重要です。

中身がないから人が離れていくのです。替えが聞かない人間になることが重要です。

 

(社内編へ続く)・・・・

 

www.yori863433.work

 

 

 

 

 

運を誰かにあげる【運をつかむ】

f:id:yori863433:20200519185722j:plain

運をひとにあげると、増えて返ってきます。

 

ここでいう運をあげるとは、誰かの為に何かをすること を言います。

なので、実際に物をあげる事のほかに、行動や気持ちもあげるということになります。

 

どんなに小さなことでも人の為に動くと、いつか自分にあげた以上のものが返ってくるというお話をします。

 

 あげた運は、2~3倍になって返ってくる

 運には、おもしろい性質があります。少しお金と似ているところがあります。

それは、運は、貯めることも、誰かに貸してあげたりすることもできるのです。

 

 お金の場合は、貯めても使えば減るのですが、運は人にあげたからといって、その人の運が減ってしまうことはありません。それどころか、

あげた運は、時間差はありますが、将来、2倍にも3倍にもなって返ってきます。

運は、自分だけで抱え込まず、人とやりとりすることで、どんどん大きく育っていくのです。

 

運を人にあげることは、誰でも簡単にできる

 では、運を人にあげる、貸すとはどういうことでしょう?

 難しく考えることはありません。

あなたができる範囲のことを誰かにしてあげる。それだけのことです。

 たとえば、人を紹介してあげることは、あなたの信用を貸すことであり、運を貸すことそのものです。

 恋人募集中の人に、あなたの友人を紹介する。

 社員募集中の経営者に、あなたの後輩を紹介する。

 このとき、あなたは一円も使わなかったとしても、「あなたの紹介なら信用しよう」と思ってもらったわけで、あなたの信用を貸していることになります。

 そして、その紹介がうまくいったなら、あなたは双方からとても感謝してもらえるでしょう。それが、あなたにさらに大きな運をはこんできます。

 

もっと小さなことでも、できることはたくさんあります。

 自分が読んで感動した本を教えてあげる。

 仕事が早く終わった時は、同僚の手助けをしてあげる。

 友人の事業がうまくいくように祈ってあげる。

 

どんな小さなことでも、「誰かの為に何かをすること」は、あなたの運を増やすことはあっても、決して減ることはありません。

 

運は世代を超えて返ってくることもある

 人にあげた運が時間差をともなったり、世代を超えるということもあります。

 昔のことを覚えていてくれる人がいたり、親の時代の恩を子である自分に返してもらったり、人とのつながりは、お金以上の運をはこんできてくれます。

 

まとめ

 

物だけではなく、気持ち・思いや、自分の知識だけでも 今すぐに始められることなので、小さなことからやってみてはどうでしょうか?

 

将来、思いがけない形でお返しがかえってくるでしょう。

 

小さなリーダーを積極的に引き受ける【運をつかむ】

f:id:yori863433:20200513201949j:plain

リーダーといえば、皆の意見をまとめ、方向性を指し示し、皆を導く といったイメージがあるのではないでしょうか?

 能力の差はありますが、基本的には「誰もやりたがらないことを率先してやる」事がリーダーの能力の一つだと思います。

 

ここで言う小さなリーダーも、「誰もやりたがらないことを率先してやる」人の事です。

ただ、上記で述べたリーダーとは少しイメージが違います。

誰もやりたがらない事は、日々の生活の中いろいろあります。

ちょっとした資料のとりまとめや、会社の掃除の段取り、トイレ掃除、配布物のとりまとめ等です。

 

広く大勢の人々を取りまとめ、積極的に目立っていくリーダーとは少し違い、誰でもリーダーになれることから初めて、運をつかんでいこうというお話をします。

ぐるなびネット予約で楽天スーパーポイント貯まる!  

 

 

 

 

 

 運を引き寄せたエピソード

 世の中、皆がリーダーのような人たちばかりではありません。

引っ込み思案・おとなしい人々もいます。

勉強もスポーツもいわゆる平均点くらいで目立たず、学級委員のようなリーダーには一度もなったことがない人のエピソードをお伝えします。

 

彼は、学生の時上記のとおりのおとなしい人物でした。就職してからも、上司から言われたことはまじめにやるけれど、何事につけ自分から進んで手を挙げるということは、ありませんでした。

 そんなkれが変わったのは、新人歓迎会がきっかけでした。

 彼の部署には毎年、数人の新入社員が入ってきます。そのたびに歓迎会を行うのですが、決算期と重なっているために、誰も幹事を引き受けたがりません。

 その年も、いろいろ理由をつけてはみな逃げてしまい、あまり自己主張をしない彼にお鉢が回ってきました。

 もちろん、彼も忙しかったのですが、元来真面目な性格なので手を抜くことはせず、店探し・日程調整・予算設定などを丁寧に行いました。

 おかげで、部署のほぼ全員が参加でき、楽しい会となりました。

 すると翌日から、彼に対する周囲の評価が変わっていきました。

 「●●君、昨日はずいぶん上手に仕切っていたね」

 彼を見ていた上司の方々が感心し、その後、仕事上でのリーダーや、役目を与えてくれるようになったのです。

 

小さなリーダーを経験すると、運のステージをUPできる

 彼の同僚の中には、「幹事なんて引き受けていたら損をする」と考えている人もいたことでしょう。

 マネージャー職など会社の役職としてのリーダーにはなりたいけれど、面倒な会のリーダーは引き受けたくはないのです。

 しかし、実は、幹事などの小さなリーダーを経験することは、その人の運のステージを大きくアップさせるのです。

 というのも、小さなリーダーをやることで、多くの人たちからの感謝を集められるのです。

 

www.yori863433.work

 実際に、先ほどの彼は、上司から褒められただけではなく、新入社員たちからも頼りにされる先輩となり、仕事を上手に回せるようになりました。

 

身の回りにある小さなリーダーを引き受けていこう

 あなたも積極的に、小さなリーダーを引き受けてみてください。

 同窓会や、サプライズパーティーを企画したり、地域コミュニティーで掃除大会を主催する事などでもいいでしょう。

 日々のちょっとした出来事のリーダーでもかまいません。

 「あのひとが、積極的に手を挙げてくれたおかげで、私たちは助かった」

こう思ってもらえる人のところにには、間違いなく運がやってきます。

 

 最初はすぐに何かが起きるわけではありません。

でも、いわゆる大抜擢や、大きな信頼は、あなたのそういう姿を覚えている誰かによって起こるのです。

 

 世話役を引き受ける人がいなくて、みんなが困っている。

こんな時こそ、大チャンスなのです。

 

www.yori863433.work

 

 

www.yori863433.work

 

ライバルがいれば成長できる【運をつかむ】

f:id:yori863433:20200502133418j:plain

ライバルとの摩擦関係は、自分の可能性を広げ、成長へとつながっていきます。

 

自分一人だと、ペースがわからないことも、周りの人や世界があるおかげで、進むべき方向や、スピードがわかります。

自分のことがわかるということは、成長への助けとなります。

今回は、ライバルと成長について記述します。

 

人間的な成長とは

 

 ●人間の成長とは、過去の自分より、経験・知識・技量が増え、行動・考え方の成果や効率が上がることを言います。

 ●毎日、すべての人に24時間という時間が与えられます。

今という瞬間は一瞬で過ぎ去り、刻々と過去を刻み、未来へと進んでいきます。

 ●毎日、気を付けて生活をしていると、何か一つでも成長できていることが実感できるのではないでしょうか?

 ●日々の違う気候を感じ、景色の違いに心打たれ、人々との触れ合いや、インターネット上の情報集積をする。

 ●経済指標とは違い、生きている者すべてが、日々少しずつ成長しています。生き物のマイナス成長は絶対にありません。

 ●見たもの、感じたもの、触れたもの。 五感で感じるすべての経験が積み重なって今があり、未来へつながるのです。

 

箇条書きで書きましたが、生き物のマイナス成長はないと思います。

例え、肉体が老いていこうとも、経験や知識・周りの環境は絶えず変化し、自分や周りの知識・経験へとつながるからです。

マイナスにはならないと考えられれば、日々どんなことが起きるのか・どんな問題が発生するのか・どうやって改善するのか・どのような考え方が良いのか・・・少しワクワクします。

何かしら、経験・成長が、毎日あると考えられれば、一日の終わりが楽しみになるかも知れません。今日は何を得ることができたのか、どんなことが発見できたのか。

 夜、寝る前に考えてみませんか?

 

ライバルがいるから切磋琢磨できる

世の中では、将棋でいうと「竜王」や「名人」。スポーツでいうと、「金メダル」「一等」「横綱」。そのほか「優勝」「準優勝」なども。

 

なにが言いたいかというと、何事も一番の人・ものが世の中で注目をされる中、実は上位の何十人かは、ほとんど力に差が無いことが多いです。

 

どのような、勝負事でも、決着がつくぎりぎりまで、その勝敗はわからない場合が多いです。

 

このような、実力が拮抗した人がたくさんいるからこそ、お互いに切磋琢磨してより高みに上ることができているのだと思います。なので、上位の能力持ち主は、拮抗しながら何人も存在しているのです。

 

ビジネスでも同様で、自分一人だけ頑張っていたら、どんどん上に行けるかというとそういうことはありません。

いいライバルたちがいなければ、大きな成功をつかみに行くことは難しいのです。

誰かが隣で走っていれば、「あの人がいけるところまでは、自分も頑張ろう」と、結果的に長い距離を走ることもあります。

 しかし、自分一人で走っていると、「このあたりで充分だろう」と、割合すこしレベルの低い所で自分にOKを出してしまいます。

 

隣で走っている人は気になるし、いなければいいのにと思うことがあるかもしれません。しかし、その人こそ、あなたに幸運をもたらす存在なのです。

力が拮抗し、気を抜くと負けてしまいそうな人ほど、一緒にいて関係性を維持するべきです。

 

本当のライバルとは

 本当のライバルとは、決して足を引っ張り合うような関係ではなく、かといってダメなのを慰め合って終わる関係でもありません。

お互いの摩擦によって新しい可能性を発芽させ、一緒になって成長していける間柄です。

 

自分よりちょっと上をライバルにする

 誰をライバルにするかは、とても大切なところです。

 何事につけ、「自分よりちょっと上だな」と思えるくらいに実力のあるライバルがいたら幸運です。

 そういう人となら、お互いに勝ったり負けたりしながら、そろって上に行けるでしょう。

 人間ですから、ライバルに負けて自尊心が傷つくこともあります。しかし、それもまたいいことです。

 いつも自分が勝てる弱い人ばかりを相手にしていたら、なかなかあなたのステージはアップしません。

あなたの運気を上げてくれる存在は、「ちょっと上」にいると気にかけておきましょう。

 

最後に競争がきらいな人に

 競争よりも、人との気持ちの共感で経験と知識を共有し、成長をしていく方がいいと思っている人がいるのも事実です。

 又、競争よりも とにかく目立ち すごいといわれるくらい圧倒的な存在感を身にまといたい人たちもいます。

 

共感性・競争性・希少性 とこの三つは、人々をおおきく3つに分ける大原則です。

 

共感性・・・知識・感情の共有にて成長

競争性・・・前述したライバル関係を築き、競争で成長

希少性・・・圧倒的な存在感と希少性の立場を求め続けることで成長

 

人は、この3つのどれかにあてはまります。

 

なので、今回説明したライバルも

 

共感性・・・日々の自分・過去の自分をライバルとする

競争性・・・すこし上の人をライバルとする

希少性・・・世間・世界をライバルとする

 

このようなそれぞれのアプローチで、各個人のライバルを設定し、成長を積み重ねていけるよう、意識していきましょう。

 

専用ソフト要らず!エクセル・ペイントで簡単写真合成 アイコラ

f:id:yori863433:20200502120449j:plain



専用ソフトなしで、簡単に写真の合成を行う方法をご説明します。

写真が合成できると、飲み会の案内や、商品紹介のチラシ等を簡単に作成できます。

アイデア次第で、色々なことに応用できる上、今回ご紹介する方法は、お金もかからず、必要なソフトをダウンロードする必要もありません。

 

必要な物・・・ウインドウズPC  エクセル  ペイント 合成したい写真

  (ほとんどのパソコンに元々入っている機能です)

11の工程で説明していきます。

では始めましょう!

 

 写真合成工程①から⑪

 

f:id:yori863433:20200502120719p:plain

①このような集合写真から、赤丸で囲った人物を切り取っていきます。

 

f:id:yori863433:20200502120819p:plain

②編集したい写真を、PCアクアセサリ ペイント にて表示させます。

 メニューから、自由選択を選び、人物を囲います。

 

f:id:yori863433:20200502121103p:plain

③先ほど囲んだ人物を切り取り、エクセルに貼り付けます。

 

f:id:yori863433:20200502121130p:plain

④エクセルに貼り付けた写真を、トリプルクリック(3回連続クリック)します。

 すると、メニューバーが上記のように変わります。

 

f:id:yori863433:20200502121246p:plain

⑤メニューから、背景の削除 を選びます。

 

f:id:yori863433:20200502121320p:plain

⑥背景の削除を選ぶと、写真にピンク色の部分が表示されます。

 

f:id:yori863433:20200502121402p:plain

⑦このピンク色が、背景と認識され削除されます。

 ただ、このままだと、余分な背景がまだ残っています。

 

f:id:yori863433:20200502121454p:plain

⑧再び、背景の削除をクリックし、赤丸 削除する領域としてマーク を選びます。

 

f:id:yori863433:20200502121549p:plain

⑨削除しきれなかった背景を、クリックしていくと マイナスマークが付き、ピンク色に色づけされていきます。

 これをくりかえし、不要な背景をピンク色に染めていきます。

 

f:id:yori863433:20200502121658p:plain

⑩背景をすべてピンク色にすると、削除されます。

 人物のみ切り出すことができました。

 

f:id:yori863433:20200502121743p:plain

⑪合成したい写真やチラシ等に重ねて。

 これで合成完了です。

 

 

その他機能

 影の調整や、コントラスト・明るさ等 ほかにもいろいろ機能はありますが、今回は基本作業のみご紹介しました。

 

合成のコツ

 2枚の写真の明るさや、光の差し方が近ければ近いほど 合成した時に違和感がありません。又、写真の奥行・角度(下記写真参照)が近い写真ほど、合成した時に違和感がありません。

f:id:yori863433:20200502122135p:plain


合成写真参考例

 宇宙に浮かぶ愛犬の写真

 砂漠で砂遊びをする子供たち

 新商品の紹介チラシに社員を合成

 飲み会の案内にでっかいビールジョッキ

 

アイデア次第で、無限大のおもしろ写真が作成できます。

 

一度お試しください。







 

 

 

 

 

 

4か月目の報告です。【ブログ初心者】

f:id:yori863433:20200419210717j:plain

ブログを立ち上げてから、はや4か月となりました。

毎月報告しておりますので、過去記事もありますので、お時間あればご覧ください。

ブログ初心者のリアルなアクセス推移がご覧いただけます。

また、ブログ内で使用していますフリー素材についてもご紹介いたしいます。

 

では、4か月目の報告。スタートです。

 

 まずは過去記事の報告から

2か月・3か月と、一か月ごとに報告しております。

 

www.yori863433.work

www.yori863433.work

 

有名ブロガーのマナブさんによると、

「ブログ参入は簡単で、誰でもできる。答えはすべてネットの中に書いてあるので、自分で答えを取りに行けば簡単です。」と。

またあるときはこう言っています。

「ネットビジネス・ブログは簡単で誰でも始められますが、収益を上げている人は、ほんの一握りです。」とも。

 

だんだん実感してきました。

参入は確かに簡単でした。

 

はてなブログ無料・・・はてなブログプロ(有料)・・・独自ドメイン取得(お名前ドットコム)・・・過去記事転送・・・アドセンス合格・・・各種アフィリエイト提携・・・記事の積み重ねとリライト・・・

 

そして4か月。。。

 

4か月経過しての結果

 

ブログ初心者が、空き時間でコツコツ作業をした結果・・・・

 

アクセス合計 502(前回 401) プラス101

記事数    65(前回 53) プラス 12

 

一日平均 3アクアセス

一記事作成平均  2・5日

 

アドセンス収益  ハガキが届くまではまだまだほど遠い・・・

アフィリエイト収益  A8で¥1200

 

登録広告・アフィリエイト

 

結果は、まだまだ というか 散々というか・・・

 

私が登録している、6つのアフィリサイトはというと

 

グーグルアドセンス・・・6~7回は落ちたと思います。合格したときは、これから新しい人生を進んでいく希望と高揚感に満ち溢れます。

 

A8ネット・・・https://www.a8.net/

  セルフバック案件が豊富で、わかりやすく使いやすいです。

 

もしもアフィリエイト・・・https://af.moshimo.com/

  ブログ作成のヒントをわかりやすく解説。また、定期メールにていろいろ教えてくれます。

 

ぐるなびアフィリエイト・・・https://aff.gnavi.co.jp/

  飲食系のブログを書いたらここで広告を!

 

楽天リンクシェア・・・https://cli.linksynergy.com/cli/publisher/home.php

  楽天サービスを利用していれば各種提携がしやすい。扱っている商品の数が豊富。

 

バリユーコマース・・・https://aff.valuecommerce.ne.jp/home

  ホットペッパーや じゃらん など、有名サイトのアフィリエイトならココ。

 

その他の活用サイト

無料画像素材 ぱくたそ・・・https://www.pakutaso.com/

         実写の写真が豊富で、キーワード検索で写真を検索できます。

 

I LOVE IMG・・・https://www.iloveimg.com/ja

         ぱくたそさんで、ダウンロードした写真のサイズ変更・圧縮を行っています。 

  いつも、 50%サイズ縮小と、画像圧縮にて 30kb程度のサイズにして、ブログに貼りつけています。操作がとても簡単です。

 

最後に

初心者初心者といって、いつまでも自分に甘えていたのではないかと思います。

アクセス推移を見ても、自分の努力と見合った数字だと思えるからです。

とはいえ、いきなり数字があがることはありませんし、やっと現実が見えたという感じです。

今回はこれが収穫と思って、これからもコツコツやっていこうと思います。

 

というただの報告でした。ご覧いただきありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

目の前にいない人を褒める【運をつかむ】

f:id:yori863433:20200413190934j:plain

「陰口」ではなく「陰褒め」をしましょう!

 相手を褒めて、嬉しそうにしてくれると、自分も気持ちが温かくなります。

褒められた人も、うれしい気持ちになります。

 褒めるというのは、相手を承認し、感謝の気持ちを伝えることにもなります。

なので、「褒める」という行動はぜひともやって頂きたい行動の一つです。

 時には、素直に褒められたことを受け取ってくれなかったり、逆に、信用してくれなかったりと、反応は様々なこともあります。

そんなときは、「陰口」ならぬ「陰褒め」が効果的です。

 

周囲の人を巻き込むことで、みんなが幸せな気持ちになれるからです。

 

 本人がいないところで褒める

 自分のことを褒められて、うれしく思わない人はいないでしょう。

 私たちの心理には、褒めてくれた人に対して、同じように温かい気持ちを抱く、という法則があります。

 だから、人を褒めることによって、相手を幸せにするだけではなく、相手にもこちらを好きになってもらいやすくなります。

 そして、上手に人を褒められるようになると、自分も楽しくなってきます。なぜなら、褒めるために、相手のすばらしい所に、自然と目が行くようになるし、心から素敵だなと思うようになるからです。

 実は、人を褒めるときは、目の前で褒めるよりも本人がいないところで褒めた方が何倍も効果的なのです。

 

例えば、直属の上司である課長から、「この資料良くできているね」と褒められたらうれしいですよね?

では、その課長の上司である部長から「ずいぶん頑張っているみたいだね。いつも課長が君のことを褒めているよ」と言われたらどうでしょう。

きっと、課長から直接褒められるより、ずっと感動するのではないでしょうか?

課長に対する印象も、「ちゃんと見ていてくれたんだ」というポジティブな印象を持つことになるし、尊敬度もアップすることでしょう。

 

他の人を通じて誰かを褒める

 こうした気持ちになるのは、人伝いに聞いた方が、その話に信憑性を感じるからです。

 人は、思ってもないのに、わざわざ陰で誰かを褒めたりしません。

 しかし、本人の前で直接褒める場合、多少のリップサービスも加えて大げさに褒めがちです。

だから、褒められても「お世辞かも」と感じてしまうことがあるのです。

さらには、本人がいない場所で、少しの改善点などを言っていることが伝わった場合、「このあいだ直接褒めてくれたのは、すべてうそだったのでは?」「あの人は、裏表がある人なんだ」と、必要以上に悪い印象をもたれる可能性があります。

 直接褒めたことが、かえって裏目に拡大解釈されてしまう場合があります。

 

もちろん、目の前で褒めてはいけないということではありません。

でも、時には、ほかの人を通じて誰かを褒めてみましょう。

 

「あの人、いつも早く来て、みんなの為に準備してくれているんです」

「あの人、目立たないけどすごく誠実で、隠れファンが多いんですよ」

 

「陰口」ではなく「陰褒め」をする

 

 こういった「間接褒め」のいいところは、褒めた人と褒められた人だけに限らず、周囲も巻き込んで、幸せを広げることです。

 

褒め言葉を口にしたあなたも、伝えている途中の人々も、耳にした本人も、みんながいい気持ちのいなります。

 

そんな場を作れる人に、運は巡ってくるのです。

 

あなたも、「陰口」ならぬ「陰褒め」をやってみましょう。

 

 

 

正論ばかり吐くと運は逃げる【運をつかむ】

f:id:yori863433:20200407201007j:plain

 正論をぶつけると運がにげるかもしれない。

正論とは、道理にかなう正しい論理や主張のことを言います。

それを言われたら、誰も反論できないようなことです。

 会社員や、仕事を続けていると、会社の計画や目標に沿った、正しい説明・方法・解釈・結果を求められます。

 論理的であり、かつ道理にかなった正しい発言・行動が求められます。

 

しかし、単純に人間関係において、正論をつきつめていくと、思わぬことがおきます。

 

仕事人間ほど陥りやすい、運の逃がし方・運をつかむ対策を解説します。

 

 正論で詰め寄っても相手は息苦しいだけ

 「正論」を辞書で引くと、「道理にかなう正しい論理や主張」といった説明がなされています。つまり、「それを言われたら誰も反論できない」のが正論です。

 だから、正論を述べた人は、その場の言い争いにはひとまず勝利します。

しかし、その後、人からは嫌われて、運気を落としてしますのです。

 「あの人は確かに正しいですよ」

この言葉の後には、たいてい、「でもね」がつきます。

 「あの人は正しいですよ。でもね、人の心がわかってないですよ」

 「アイツは確かに正しい。でもね、偉そうな話し方が鼻につくんだ」

こうした周囲の評価を、正論を述べている本人だけが知らずにいます。

 

 ある企業に、部下をうまく育てられない上司がいました。その上司は、部下を叱るときにひたすら正論を述べるのです。

 「これは、明らかに○○君のミスだよね。大丈夫だとは聞いていたけど、なんで、段取りを最初から考えていなかったのかな?最初から考えておけば、絶対にこうはならなかったんだ。どうして、君は何も考えないのかなあ」

 

叱られたほうは反論する余地がないばかりか、小さな言い訳すらも許されないので、息が詰まってしまいます。結果的に、部下が次々と辞めていくため、管理能力が問われ、本人もなかなか出世できずにいるのです。

 

正論は人間関係を悪化させ、運も逃がすかもしれない

 仕事に限らず、友人や夫婦関係においても、正論は嫌われます。

 ある女性が、今朝起きた夫婦喧嘩について友人にグチをこぼしていました。

原因は、

「電球を取り替えてと頼んだら、すごく嫌な顔をされた」というものでした。

「まったく、何の協力もしてくれないんだから、ひどいと思わない?」と訴える女性に、友人はこう諭しました。

「それって、朝の出がけでしょう?会社に遅刻しないことが先決じゃない?これから働きに出る人にやらせなくても、あなたがやればいいじゃない?」

 

まさに正論です。

でも、そんな指摘をしなくても、「そうなの、それは腹がたったわね」を受け止めてあげることもできたのではないでしょうか?

 正論をぶつけられている時、本人は、「そんなことは言われなくてもわかっている」のです。だけど、言ってほしくないことなのです。

 そういう意味では、人間関係を壊したかったら、一番手っ取り早い方法は、相手を正論でやりこめる事です。

 

どこがダメかを指摘し、批判して、相手が効きたくない言葉を投げつければ、間違いなくその関係は悪くなります。

 

 しかし、こういうことをやっていて、運がつくことはありません。

人間の勝ち負けは、理論の勝ち負けではありません。

 

もし、あなたが、誰かに対して正論を吐きそうになったら、「まずい、運が逃げる」とストップをかけて、言葉を選びなおしましょう。

 

 

 

 

きれいに負ける【運をつかむ】

f:id:yori863433:20200404185455j:plain

 常にオラオラで、勝気で、積極的な人のみが 成功者となっているわけではありません。

 事実、人生を突き進んでいるような人こそが成功者のようなイメージは、誰にでもあると思いますが、成功者と言われる方々に会ってみると、相手の目をしっかり見て、きちんと話を聞いてくれる方々がほとんどです。

 常に、力でマウントをとって、ガンガン進んでいるようなイメージとは裏腹です。

自分も成功者になりたい!と思って、ガンガン突き進むだけでは、周りから見放されてしまい、結果成功への道筋すら断たれてしまいます。

 

実は、きれいに負けることこそが、人間関係の緊張を解き、みんなで前に進むことができる方法なのです。

 

 きれいに負けると運気はアップする

 ムキになるのは、わかってほしい気持ちが強すぎるから。

 人は誰かと口論になると、「自分が正しいことを証明しよう」と考えがちです。

 お互いに、「間違っているのはそっちだ。だから言うことを聞くべきだ」というスタンスを譲らなくなってしまうのです。そして、相手の言葉尻をとらえてあれこれ指摘し、さらに距離が遠くなります。

 そこまで、「相手にわからせよう」とムキになるのは、自分の正しさを証明したいだけではなく、わかってもらいたいという気持ちが強すぎるからです。

 

 あなたを不愉快にさせた相手が、さほど親しくない人なら、それほど執着もしないのではないでしょうか?

 たとえば、初めて入ったカフェの店員に、多少カチンとくる対応をされても、「イヤだな、でも、まあいいか」と思えるのではないでしょうか?

 又、仕事では理性を働かせられるので、そこまでトラブルにはなりません。

 

家族や親友だと、理性が吹き飛びやすい

 ところが、夫婦、親子、親友など、「自分の気持ちが伝わって当然」「自分のことは、わかってもらえるはずだ」と思っている相手がそうではない態度をとったときに、理性は吹き飛びます。

 子どもたちが独立したある夫婦は、ケンカばかりしています。

 妻がいれたお茶について「少し濃すぎるんじゃないか」と夫が言ったとか、夫が畳んだ洗濯物を妻が畳みなおしたとか、些細なことが原因です。

 知り合ったばかりの頃だったら、「このお茶、美味しいね」「洗濯物、畳んでくれてありがとう」と感謝したところが、今はお互いに気遣いができなくなっているのです。

「こんなに濃いお茶をいれる、お前がおかしい」「こんな変な畳み方をする、あなたがおかしい」

こう指摘して「正しいのは自分のほうだ」と主張し合っているのです。

 でも、主張を言い合っていると、二人の間の関係性は悪化の一途をたどります。

 

自分のエゴを捨てて上手に負ける

 「そうか、このお茶なら、かえって濃い方が美味しいのかもしれないね」

 「あらおもしろい畳み方。でも、このほうがしまうのに便利かもね。助かるわ」

 

たとえば、このように上手に負けてみれば、相手も気分よくいてくれるし、「もっと何かしてあげよう」という気持ちになります。

 あなたが負けることで、「二人とも勝つ」ことができるのです。

ウインウインの関係性が築けていけます。

 

 なんとしても、自分の考えをわからせようとして、自分の意見をごり押しするだけでは、関係性は築いていけないのです。

 

 上手に負けるのは、相手に対して愛をもっているからできることです

 

自分のエゴを捨てて、相手を立てられる人に運はついていきます。

 

     「愛を持って上手に負ける」

 

負けたくないと思ったときこそ、思い出してみてください。

 

 

穏やかに笑っていると誰からも愛される【運をつかむ】

f:id:yori863433:20200331202643j:plain

「どうしてお前たちは仕事ができないんだ!」

「どうして言っていることがわからないんだ!」

このような発言をしてしまってはいませんか?たとえば、このような発言をすると、部下が離れていったり、夫婦関係が悪くなっていきます。

逆に言われると、そんな人からは離れたくなりますよね?

イライラは、人間関係と運を手放してしまう、爆弾のようなものです。

こんな爆弾は、爆発する前に早く捨ててしまいましょう。

爆弾をもたない、おだやかな人に 人も運もやってきます。

 

 イライラするのは人が離れる原因になる

 人は、誰もが穏やかに優しい気持ちで毎日を過ごしたいと思っています。

 それなのに、ちょっとした事で感情的になったり、イライラを人に向けてしまうことがあります。

 イライラを人にぶつけてしまう時、実は「いけない、抑えなくては」と思っているのに、なかなかそれができません。結果、自身がもどかしくなりさらにイライラが募り、それが爆発してしまいます。

 一旦は成功した経営者がダメになっていく典型的なケースに「周囲の人が離れていく」というものがあります。

ビジネスは、順調なときばかりではありませんから、失敗も起きます。

 その時、ついイライラして「自分はこんなに頑張っているのに、周りの人は何もやっていないのではないか」という気持ちを、感情的になって社員にぶつけてしまう経営者がいるのです。

 社員もそれなりに頑張っていて、いろいろ提案したいこともあります。ただ、社長がイライラしているために、言い出すことができません。

 こうして、もしかしたら経営改善につながるかもしれないアイデア等を生かすことができず、次第に人が離れ、気が付いたら無能な社員だけが残って、本格的に経営がダメになっていくのです。

 

感情的になると「自爆」してしまう

 こうしたことは、恋愛の中でも見られます。

 ケンカは、どちらかが一方的に悪いということはありません。(犯罪・道徳的な罪以外は)

 でも、感情的になれば、自分だけが苦しんでいるとか、相手は少しもわかってくれない等と悪く考え、どんどん事態を悪い方向へと向けてしまいます。

 

 「私が、どれだけあなたのことを思っているか知らないでしょ!」

 「どうして、俺の言っていることがわからないんだ!」

 

おそらく、心の底には愛情があるはずなのに、相手が離れていくようなことばかり言ってしまうのです。

まさにそれは、「自爆」そのものです。

 

イライラの爆弾は早く捨てる

 イライラは、自ら運を手放してしまう爆弾ともいえるでしょう。

 あなたは、そんな爆弾をたくさん抱えていませんか?

 どんどん製造してしまってはいませんか?

 

素敵な運は、感情が安定している人のところにやってきます。平和な場所が好きなのです。だから、できれば爆弾は捨ててしまいましょう。

 

 そして、いつも穏やかに対応できたら、二人の関係はとても良くなる事でしょう。

 

少し、イメージしてみてください。

 「ごめんね、そんなに僕のことを考えてくれていたんだ」

と、感謝の言葉を返したら

 「いえ、私こそ、強く言いすぎてごめん」

と、いうような言葉が返ってくるかもしれません。

 

 

 

まとめ

イライラは爆弾であり、それを使わないこと。使ってしまった時は、自分や、相手、さらには幸運ですら巻き添えとなってしまいます。

 

すこしずつでも、爆弾を処理するクセをつかていって、穏やかに過ごす。

心がけていきましょう。

 

悲しい過去を運のいい過去に変える【運をつかむ】

f:id:yori863433:20200330194818j:plain

人生は、うまくいかないものだと思う出来事はたくさんあります。

誰しも共通して悲しい過去をもっています。

思い出したくない事や、つらかった事など、自分自身を形作る要因の一つだとおもいます。

周りの環境や、付き合う人、家族の影響もありますが、今回はその様な「外的」要因の話ではなく、「悲しい過去」だと自分自身が感じた気持ち「内的」なお話、自分自身についてのお話です。

 

 悲しい過去は誰もが持っている

 どんな人にも、暗く悲しい過去はあります。たとえば、

 

子どもの頃、ずっと病気がちだった。

家庭の事情で大学に行けなかった。

仕事で失敗して左遷された。

信じていた人に浮気された。

 

忘れたくても忘れられず、いつまでも重く心に引っかかっているような出来事は誰にでもあるものです。過去に起きたことを引きずったまま、自分に自信が持てない人もいるでしょう。

私たちは、過去を変えることはできないけれど、過去に起きたことに対する解釈を変えることはできます。

 

解釈を変えてプラスに転換する

 世界的な企業である、パナソニックを創業した松下幸之助さんは、「あなたの成功の理由は?」と聞かれて、「それには三つの要素があった」と答えたそうです。

それは、

   病気がちだったこと、貧乏だったこと、学歴が無かったこと

 

この三つは、どちらかというと、人生がうまくいかない理由として考えられています。

しかし、松下さんは、この三つのおかげで成功できたというのです。

 

病気がちだった

 病気がちだったので、人にお願いするしかなかった、と言います。それが、日本で初めて事業部制を生み、松下電器大躍進の基礎をつくります。

 

貧乏だった

 貧乏だったので、9歳で丁稚奉公に出されました。(職人や商人の家に住み込みで身の回りの雑用や、家人のお世話、仕事の下働きなどをすることです)幼いころから商人としてのしつけを受け、人情の機微を知ることができました。

 

学歴が無かった

 学歴が無かったので、学ぶ姿勢を一生持ち続けられたといいます。

 

こうしてみれば、確かに一見すると不利に見える条件が、成功の条件に見えてくるから不思議です。

 

悲しい過去を運のいい過去に変える

 同じように、私たちの過去に起きたことで、一時的には不幸なことも、後々の幸せにつながっている可能性があります。

 父親、母親にきつくしつけられたことや、好きな人にふられたという過去を変えることはできません。しかし、その過去に対する自分の捉え方は、自由自在に変えることができます。

 「あの体験があったから、自分はいまだに自信が持てない」という捉え方から、「あの体験のおかげで、自分は強く生きることができる」という解釈に変えられます。

 

あのときふられたから、自分磨きに精を出して、素敵な人と結婚できたのかもしれません。

両親との軋轢があったから、自分が子育てをするときに、本当に大切にしたいものが見えた ということもあるでしょう。

 

こうして自分の過去に折り合いをつけていくのです。

過去に折り合いをつける

 過去に折り合いをつけられないと、いつまでも悩み、ふさぎこんでしまいます。

周りの人との間で、その体験や思い出の話題になった時に、敏感になってしまい、居心地が悪かったり、「なぜそんなことを言うのか!」と怒りを表してしまったり、と周りと自分の関係性悪化を招きます。

 

極端に言えば、暑い時に「あつい~」といっても、涼しくはなりませんし、

体がきつい時に、「キツイ~」といっても、楽になるわけではありません。

 

まとめ

苦しい過去、現在の中に幸せの種を見つけた人は、その瞬間から人生を幸せの視点から見ることができるようになります。

 運のいい人は、「悲しい過去」を「運のいい過去」に変える力があるのです。

 

 

「ごめんなさい」を上手に言う【運をつかむ】

f:id:yori863433:20200327200156j:plain

謝るのが上手な人は、人からも運からも愛されます。

他人からの指摘に、言い訳をせずに、まずは指摘を素直に受け入れることが先です。

 

言い訳ばっかりな人は、不誠実に見えませんか?

ミスや、注意点に対して指摘をもらった時に素直に受け入れられれば、自分も成長し、指摘した相手も、次も気が付いたら教えてくれたり、親身になって相談に乗ってくれたりと、人間関係が円滑に回りだします。

 

今回は、「ごめんなさい」を素直に言えると、人からも運からも愛されることをテーマに記事とします。

 

謝罪の大切さを忘れてはいけない

 仕事上では、ほんの小さな見落としがきっかけで、ときに大問題発展することがあります。このようなケースでは、たいてい不運のスパイラルが起きています。

 クレームを言ってくる人の多くは、「誠心、誠意謝ってもらえれば気が済む」ので、わざと文句をつけて相手を困らせようとするクレーマーは少数です。

 でも、日本の企業は自分のミスを認めれば賠償金の支払いや、商品回収作業などが生じる可能性があります。それを避けるために、謝り方も研究していて、そこには潔さが感じられないことがあります。

 その不誠実な態度が、顧客側の怒りに油を注ぐ結果となり、裁判沙汰に発展することもあります。

 裁判で企業に賠償金支払い命令が出た時でも、「私は、お金は一銭もいりません。ただきちんと謝ってほしかっただけです」と訴える人がいることから、謝罪の大切さがわかるでしょう。

 

不誠実な対応は、クレームの事実を増大し、顧客の怒りを広げます。

又、不誠実な対応を積み重ねると、企業側の言い訳も苦しいものとなりえます。

 

理論を理論で固めてしまい、謝罪するタイミングを逃したり、企業イメージを悪化させます。

理論を理論で固めて、どうしようもないことを言い続けることを「屁理屈」とも言います。

 

組織で地位の高い人ほど、謝る回数を増やす

 多くの企業では、上司は部下に対して謝らないケースが多々あります。誤ったとしても「ああ、悪かった」程度。

 そのような謝罪では、部下からすると、とうてい納得できるものではありません。

 一年に一度もミスをしない人はいません。なのに、なぜ謝らないのかというと、

謝ってしまうと、全面的に自分の非を認めることに感じてしまうからです。

 自分で自分を認めない、承認しないという気持ちは、確かに苦痛に感じます。

 又、地位や、信用、信頼を失ってしまいうのが怖いと思っているのです。

 

 しかし、全面的に自分の非を認められる人は、その潔さからかえって多くの尊敬を集めます。

 謝れない人の方が、はるかにおおくの信頼を失っているのです。

 なので、ミスをしたときは、素直に謝ってしまった方が、結果良いのです。

 

とくに、より多くの尊敬を集めることが必要な地位の高い人ほど、謝る回数を増やした方がバランスがとれると思います。

 ところが、実際は逆の場合が多く、上司は、部下に謝れなくなってくるのです。

 

謝ることは、恥ずかしいことではない

 夫婦でも、友人同士でも、先輩後輩の関係でも、本当に立派な人は、必要なときには謝ります。

 相手が、目下の人間であろうと、自分に非があったときには、素直に頭を下げしっかりと謝るのです。

謝ることは決して恥ずかしいことではないし、人間関係にとって、それが大切だとわかっているのでしょう

 

きちんと謝ることは、自分自身の気持ちの整理にもなるし、相手との関係修復も適正に行えます。

なので、謝罪は 率先して行うべきです。

 ふだんから謝れる人は、こうしたことを経験的に知っていますが、謝るのが苦手な人はそういう経験がないので、なおさら謝るのが怖くなるのです。

 なので、ミスをしたときは、意識的に謝ることを行い、積み重ねて効果的な謝罪と、信頼を築いていきましょう。

 

潔く謝罪を行えば、きっと相手もその態度に呼応してくれることでしょう。

 

www.yori863433.work

 

脱臭・除菌・殺菌 オススメ商品【マクセル オゾネオ】

f:id:yori863433:20200325214503p:plain

今回は、マクセル社製 オゾン発生機「オゾネオ OZONEO」の 効果 機能についてレビューします。

今や、医療・介護業界では、慢性的に消毒関連商材が不足している中、このような家庭向け機器は、まだ在庫があるようです。

(業務用オゾン機器は、かなり在庫が薄い模様)

一般家電量販店や、ネットではまだまだ販売していますので、この機会にぜひご覧ください。

 

 オゾンとは

オゾンとは、酸素原子が3つ結合した状態のもので 「O3」という記号になります。

我々の身近な空気中に存在している酸素は「O2」ですね。

空気に電圧をかけて、O2からつくられたO3 オゾンは、強い酸化力をもっています。

この強力な酸化力が、ウイルス・菌の細胞膜を破壊し、無力化したり、悪臭のもとと結合して、においを分解します。

原料は酸素だけなので、残留性がなく、環境にやさしい物質です。

高い電圧をかけて生成されており、よくコピー機のにおいなどとたとえられます。

「ツーン」とした独特なにおいを発生します。

世の中に出回っている家庭用オゾン消臭器は、低濃度オゾンという分類であり、人体や環境基準に適合した濃度で放出しています。

高濃度オゾン製品は、密閉された空間で、機器の消毒や汚水の浄化に役立てられています。

高濃度オゾンとなると、もちろん人体にも有害であり、目や肺の細胞を傷つけ、障害が発生する可能性があります。

 

今回ご紹介する商品は、もちろん低濃度オゾン製品です。

f:id:yori863433:20200325220116p:plain

マクセル社 オゾネオラインナップ

f:id:yori863433:20200325220344p:plain

ご覧のとおり、いろいろな用途に対応したサイズ・オゾン放出力の商品があります。

 

おすすめ使用箇所

 

f:id:yori863433:20200325220455p:plain

ご覧のとおり、においを解決したい場面は、生活全般において多種多様です。

そのあらゆる場所に使えるように提案されています。

 

 

 

オゾネオ AR-201 レビュー

ツイッターでもご報告しています。

 

 

f:id:yori863433:20200325220705j:plain

f:id:yori863433:20200325220722j:plain




携帯水筒とほぼ同じ大きさです。車内でもご覧のとおり、設置場所にこまりません。

 

また、バッテリー駆動ということで、下駄箱・クローゼットや、6~14畳の閉鎖空間であれば、適用範囲とのことです。

 

適用 25㎥(3m×4m×2m高さ のお部屋相当)

 

 

 

f:id:yori863433:20200325221052p:plain

すごくないですか?この効果!

 

もちろん、出入りが激しいお部屋や、密閉度が低いお部屋などは、正しい効果を発揮できないと思います。

ただ、25㎥よりも狭い、下駄箱やクローゼットなんかは、確実に効果を発揮できます。

何度も言いますが、バッテリー駆動だから、どこでも置けます!

そして、替えカートリッジとか、交換フィルターとかは必要ありません。 

定期的に、オゾン発生体の清掃をしていただければ、永遠使えます。

お財布に優しい商品ですね!

 

応用編

 

オゾンは残留性が無いことから、例えば食器棚の中なんでどうかと思います。

食器の消毒って、アルコール吹きかけるわけにはいきませんよね!お子様がいらっしゃるご家庭なんかは、心配ですし、お酒のアルコールとは違いますので、成人でも心配です。

しかし、オゾネオなら、残留性がないので、食器各種に対応できると思います。

 

注意点

本記事では、オゾン最強を謳っておりますが、注意点として

 

においを発する物自体がその場にあるときは、完全に無臭とはなりません!

においの元自体をどこかへ移動してもらう必要があります。(ペットのうんちとか)

また、タバコににおいを完全に消すことはできません。

空気中のにおいはどうにかできても、細かいタバコの煙の粒子や、何千にも及ぶ有害物質が、壁や床・天井にくっついてしまうからです。

先ほど申し上げた、「においの元自体をどこかへ移動してもらう必要があります」という説明。

タバコのにおいを完全に消し去るには、壁や床・天井をきれいに拭き掃除してもらう必要があります。

 

においの元は、必ずしも目に見えるものだけとは限りません。

 

この点を注意して頂き、オゾネオを効果的に運用してもらえればと思います。

 

最後に、マクセル社HPでは、オゾンの効果の実験結果等も出ています。

 

ウイルス・菌に対して非常に高い効果を発揮しています。

2020年3月現在、新型コロナウイルスがまん延している中、マスク・消毒液は不足しています。

この機会に、どこでも除菌で経済的な「マクセル オゾネオ OZONEO」をご検討してはいかがでしょうか?

 

 

 

 

 

色々不安な今だからこそ考えるべきこと

f:id:yori863433:20200322220925j:plain

新型コロナ問題 東京オリンピック延期問題 自身のお金の問題 世界の経済・株式市場問題。 いろいろ不安である時こそ、基本をしっかり見据えることが必要です。

要は、全世界の人々が思っていることは、自分自身の幸せが脅かされているという気持ちです。

 ①株価暴落・経済低迷

 ②仕事も休業状態で家からでられず

 ③作った物や捕ってきた生鮮食品など売れることもなく

 ④ほんとに必要なものは手に入らない

 ⑤何より、自分や身近な人の健康が脅かされている

 ⑥東京オリンピック延期かも問題

 

未知のウイルス発生の影響は、ウイルス自身の影響と、人々の不安感情がごちゃ混ぜになり、全世界に増幅しています。

 

ウイルスもそうですが、人々の感情の流れも恐ろしいと思います。

 

こんな時に不安になるな!なんて、無理ですし、そんなことを強要するつもりもありません。

ただ、何もできない今だからこそ、基本を改めて思い返すいい時期ととらえることは、少しでも前向きな行動につながるのではないかという思いで、記事としています。

 

  

 

株価暴落・経済低迷

 全世界的に、株式市場は大荒れです。個人年金や、投資信託・株式運用などなされていた方々には、日々大きな不安が襲っていることと思います。

 いまだ終わりが見えない状況の中、リーマンショックで得た経験知識を生かすときです。 あのころ、大幅に下がった株を買って10年近く運用された方々は、不労所得を得て、車を買ったり、旅行をしたりと、利益の享受があったと思います。

 リーマンショックは、すべての株式のバーゲンセールでした。そして、安く得ることができたからこそ、2019年までは、いい暮らしができていた方がいたと思います。

 そのような方々のおかげで世の中にお金が回り、多くの人・経済活動が好調になっていたと思います。

 

スクラップ&ビルド  壊してやりなおす  

 

一からやりなおすことになるかもしれない今回の事態ですが、10数年後の自分の人生を見つめなおすいいきっかけになったのではないでしょうか?

見つめなおさなければ、ただすべてを失って終わりです。苦しいですが、将来の希望を捨てずに頑張りましょう。

 

行動制限

 子どもたちの休校もあり、普段と違う時間・スケジュールの組み直しを迫られた方も非常に多いと思います。

 健全に学校に通えていた時期は、素晴らしい時間だったと思えてくるようです。

 お昼ごはんの世話をすることで、給食のありがたさが身に染みてわかりました。

先生たちの苦労を垣間見た気もします。

 日々の感謝が薄れていたことに気が付いた方もいらっしゃるのではないでしょうか?

 

物が売れない・買えない

 作ったのに売れない・捕ってきたのに売れない・必要なものが買えない・必要以上に買い込んでしまう。

 いつもの日常と、ちがう購入ルーティンになってしまった方々も多いと思います。

 

ただ、今回の事態で、いつも買っているものに無駄があったとか、効率が悪かっただとか、いつもの買い物を見直すきっかけになっているかもしれません。

 

身近な健康問題

 

自分や身内の健康不安もそうですが、医療・介護関係のスタッフの方々のありがたさを改めて感じます。

それとともに、自分自身の健康管理・衛生管理についても 改めて考えさせられます。

 

色々なイベント

 イベント自粛が、人の心にとても影響が出るものなのだと。また、経済活動においても、多大なる影響がでており、人々が移動しないことがどれだけの損失・精神的ダメージになるのか垣間見ることができました。

 

コンサートの中止で、残念がるファン。 子どもたちの発表会・卒業式が、縮小される悲しさ。 東京オリンピックの延長懸念。

 

人々の交流のすばらしさを今になってより、実感する日々です。

 

まとめ

 

悲し事・悔しい事 がとてもあふれている今。

 

いままでのありがたさ・感謝を思い返し、

今までお世話になっていたひとへの、感謝の言葉を想像してください。

そして、次にその人たちと会うことがあれば、必ず伝えましょう。

「ありがとう」と。

 

www.yori863433.work